{font-awesomeTag}
HanaWaオススメのスタイリング商品です。
自然なまとまりと動きをつくります。
_____________________________________
毛髪補修を可能にした、ナチュラル&オーガニックのスタイリングバームです。
自然なまとまりと動きを作る、
自然由来成分95.3%で作られた、オーガニック成分配合のナチュラルバームです。
【使い方】
スタイリングする時に、爪の大きさぐらいの本製品を手にとり、
「しっかりと体温を使い、手のひらで伸ばして」髪全体につけてください。
もしダマが残ったままの場合は、ドライヤーで少し温めるのもおすすめ。
◆オーガニック認証成分&植物オイル配合
[5種のオーガニック認証成分入り]
❶アルガニアスピノサ核油:
→ モロッコで生育しているアルガン樹とよばれる樹の種子オイル。
1本の樹から1リットルしか搾れない貴重なオイルで、
オレイン酸や必須脂肪酸であるリノール酸、ビタミンA、B、Eを含む多機能オイル。
さらっと軽いテクスチャーで、肌をやわらげ、しっとりとうるおってしなやかな肌に。
<<保湿・柔軟成分、エモリエント成分>>
❷ホホバ種子油:
→ アメリカ南西部に自生する、ホホバの実から抽出される黄金色の植物油。
人間の皮脂とよく似た構造のため、肌なじみが良く、
精油のキャリアオイルとして最も多く使用されています。
高い保湿効果があり、ビタミンB、E、ミネラル、アミノ酸を含み、
肌をすこやかに整えます。
さらっとしたテクスチャーでなめらかに肌に広がり、しっとりツヤのある肌に。
<<保湿・柔軟成分、エモリエント成分>>
❸アストロカリウム
→ ヤシ科植物ムルムルの種子から得られる植物油脂です。
ムルムルは、ブラジルを原産とし、南米アマゾンの熱帯雨林に自生しています。
ムルムルの果実は栄養価が高く地元の重要な食料源であり、
またムルムルの種子油であるムルムルバターは長年食用油として用いられており、
この地域にとって商業的にも非常に重要です。
さらに皮膚や毛髪における水和改善があり、
ヘアクリームとして使用することにより、毛髪を柔軟にし、まとまりを改善します。
<<保湿・柔軟成分、エモリエント成分>>
❹オリーブ果実油
→ 摘みたてのフレッシュな果実から圧搾されるオイル。
組成の70%以上がオメガ9脂肪酸を代表するオレイン酸という、
とてもヘルシーなオイルです。
オレイン酸はまた酸化しにくく安定性が高いうえ、
胃腸にやさしい不飽和脂肪酸。美容にもうれしい植物油です。
コールドプレス製法でていねいに搾油された植物油です。
❺アロエベラ
→ 多肉植物アロエベラの葉肉から得られる、とろっとした粘性の液汁。
強い紫外線のもとでも生きぬく生命力があり、多糖類が豊富です。
保水・保湿力に優れ、肌の乾燥を防ぎます。
[7種の植物オイル]
❶シアバター:
「神秘の木」として知られているシアの木の実からとれる植物油脂。
体温でとろけて肌をなめらかに整える効果があり、
さらに肌のバリア機能をサポートすることで、
優れた保湿効果も期待できます。
原産地のガーナでは木への接触や実の収穫、製造を行うのは女性のみ。
<<保湿・柔軟成分、エモリエント成分>>
❷マカデミア種子油:
ヒト皮脂の脂肪酸組成に類似しているため、皮膚への浸透性が高い。
また、皮膚とのなじみがよくのびがいいため、ベタつきがなく軽い質感です。
パルミトレイン酸を約20%含有していることから、
30代から皮脂や脂肪において減少していくパルミトレイン酸を補うことができます。
<<保湿・柔軟成分、エモリエント成分>>
❸アボガドオイル:
「森のバター」「畑のバター」と言われるほど脂肪分が多く、
栄養価の高いアボカド。
その果実を低温圧搾して得られたアボカド油は、
オレイン酸、リノール酸、パルミトレイン酸、ビタミンA/B/D/Eやカロチノイド、
レシチンなどで組成される淡い黄色の液体です。
リッチな成分そのままに、濃厚なテクスチャーながら、
植物油のなかでも肌(角層)の透過性が高く、肌の保湿・柔軟効果が期待できます。
❹メドウフォーム油
不飽和脂肪酸の含有量が低いため、酸化安定性が高い。
皮膚に保水性の膜をつくるため、保水効果があります。
粘度がやや高く、厚みのある膜をつくるため、なめらかで伸びが良くコクやリッチ感を求める商品に適しています。
毛穴を詰まらせることなく肌に吸収されると言われているエイコセン酸が60%以上含まれています。
油やワックスとの相溶性が良いことから、リップクリームや口紅・ハンドクリーム・保護クリーム等へ配合すると付着性が高くなります。
ヘアケアに配合するとクッション性のある膜をつくり、自然な光沢、柔軟性、エモリエント効果を発揮します。
❺ バオバブ種子油
アフリカサバンナ気候(荒野)で暮らす人達の
スキンケア、ヘアケアを何千年の間培ってきたバオバブオイル
高純度の数種の脂肪酸から出来ており、
お肌の皮脂と同じ成分「オレイン酸(必須脂肪酸)」と
その保湿を逃さずに守る「リノール酸(必須脂肪酸)、
細胞の栄養になる「パルミチン酸」から構成されています。
世界でも貴重な稀なる“魔法のオイル”です。
❻スクワラン
スクワレンを水素添加して安定度を高めたものがスクワラン。
スクワレンは、アイザメなど深海にすむサメ類の肝油や、
オリーブオイル、小麦胚芽油から得られる貴重なオイル。
人の皮脂中にも5%ほど含まれています。
ベタつきが少なく、使用感がとてもいいのが特徴で、皮膚刺激もほとんどなく、
すぐれたエモリエント効果を発揮します。
❼アーモンド油
化粧料として用いられるスイートアーモンドは、食用として広く知られているもので、
肌と親和性が高く、角層からの水分蒸散を防止し、肌を柔軟にする作用を有しています。
本格的なオーガニックコスメを使った
オールハンドのフェイシャルサロン。
某有名ホテルスパで指名No.1だったエステティシャンが、
「リンパマッサージ&潤いケア」で、
むくみやたるみ、乾燥などお肌の悩みを解決。
透明感があってツヤのある「ー5歳肌」へ導きます。
1室のみ、個室のプライベートな空間でゆったりとしたひとときを